![]() |
![]() |
こちらもよろしくお願いします! | 兵庫県の楽器屋さんです♪ |
2008年12月31日
お世話になりましたm(__)m
本日、大晦日
いやぁ~早いものですよね
一瞬でしたね
思い返せば色々あった感じがありますが
まぁ結果オーライ
今が楽しいのでとても充実しているのでしょう


これもこれも、テレマン楽器をご利用いただける皆さんのおかげだと思っておりますm(__)m
本当に2008年お世話になりました

・・・・・・・・・
えーと
それで
来年もテレマン楽器は
昨年同様、お客様におんぶでだっこで
行きたいと思いますので
そこのところよろしくお願い致します
ではでは良いお年を!!
さらば2008年!!
私!!!!!!!
窓拭きがんばります。

いやぁ~早いものですよね

一瞬でしたね

思い返せば色々あった感じがありますが
まぁ結果オーライ

今が楽しいのでとても充実しているのでしょう



これもこれも、テレマン楽器をご利用いただける皆さんのおかげだと思っておりますm(__)m
本当に2008年お世話になりました


・・・・・・・・・
えーと
それで
来年もテレマン楽器は
昨年同様、お客様におんぶでだっこで
行きたいと思いますので
そこのところよろしくお願い致します

ではでは良いお年を!!
さらば2008年!!
私!!!!!!!
窓拭きがんばります。
2008年12月28日
ありがとう!!
いやぁ今年ももうすぐ終わりですね
仕事も早く片付けないと
新鮮な気持ちで新年を迎えられない
働け働け
とがんばっていたら
学校の先生から電話が・・・
『卒業式に全校生徒で歌う曲を作曲してCDつくるから、オカリナで参加して
』
無理や
忙しいのに、そんな安受けして参加しても、かえって迷惑がかかる
「えーっと先生、無理ですm(_ _)m」
「速やかにお引取りください」
と言うと
『ラーメンとトッピングの手作りチャーシューあげようと思ったのに』
『参加しますっ!!』
とチャーシュメンにつられてOK出してしまいました

(私の好物でつるとは卑劣な・・・)
ということで
弘一さんも巻き込んで
本日レコーディングしました
「ありがとう」という曲だったのですが
本当に素敵な曲で完成したときには
涙がちらりほろり
ああ
チャーシューうまかった
?
「ありがとう」
聴きたい方はテレマン楽器まで

仕事も早く片付けないと
新鮮な気持ちで新年を迎えられない

働け働け

とがんばっていたら
学校の先生から電話が・・・
『卒業式に全校生徒で歌う曲を作曲してCDつくるから、オカリナで参加して

無理や

忙しいのに、そんな安受けして参加しても、かえって迷惑がかかる

「えーっと先生、無理ですm(_ _)m」
「速やかにお引取りください」
と言うと
『ラーメンとトッピングの手作りチャーシューあげようと思ったのに』
『参加しますっ!!』
とチャーシュメンにつられてOK出してしまいました


(私の好物でつるとは卑劣な・・・)
ということで
弘一さんも巻き込んで
本日レコーディングしました

「ありがとう」という曲だったのですが
本当に素敵な曲で完成したときには
涙がちらりほろり
ああ
チャーシューうまかった

?
「ありがとう」
聴きたい方はテレマン楽器まで

2008年12月26日
メリークリスマス!!
トホホ・・・
世間はこの2日間ハッピーメリークリスマスだったでしょう
友人とおいしいご飯を食べる者
家族でワイワイする者
カップルで買い物に出かける者
・・・・・・・
私はピアノ運搬大好きな社長のお供で朝からせっせこ3人で250キロを超すピアノを運びに
はぁはぁはぁ
運んでいる最中は必死必死
「俺はサンタだ。俺はサンタだ。このピアノを心待ちにしている人に届けなきゃ。(引き取りだけど)」と言い聞かせながら運んでみるものも、重さはさほど変わらない
30分後、無事ピアノ運搬終了
運搬の帰り道、兵庫県佐用郡佐用町にある平福:道の駅によって昼食をとりました
佐用町平福はあの有名な宮本武蔵が初決闘をした地で観光地にもなってます。
私の目標としている宮本武蔵の踏み入れた地として、私は平福大好きです
さぁ何食べようかな
クリスマスだから鶏肉食おう
と思っていたのですが、なかったので鹿肉コロッケを頼みました

うんうん、うまいうまい
っつか普通のコロッケとかわりませんなぁ
・・・・・・・夜は更け・・・・・・・・
・・・・・・・・ホーホー(←ふくろうの泣き声)・・・・・・・
へっへっへ
サンタ登場
さぁ、家帰って、まこと君のまくらの上に「あんぱんまん号」のクリスマスプレゼントを置かねば

世間はこの2日間ハッピーメリークリスマスだったでしょう

友人とおいしいご飯を食べる者



・・・・・・・
私はピアノ運搬大好きな社長のお供で朝からせっせこ3人で250キロを超すピアノを運びに

はぁはぁはぁ

運んでいる最中は必死必死

「俺はサンタだ。俺はサンタだ。このピアノを心待ちにしている人に届けなきゃ。(引き取りだけど)」と言い聞かせながら運んでみるものも、重さはさほど変わらない

30分後、無事ピアノ運搬終了

運搬の帰り道、兵庫県佐用郡佐用町にある平福:道の駅によって昼食をとりました

佐用町平福はあの有名な宮本武蔵が初決闘をした地で観光地にもなってます。
私の目標としている宮本武蔵の踏み入れた地として、私は平福大好きです

さぁ何食べようかな

クリスマスだから鶏肉食おう
と思っていたのですが、なかったので鹿肉コロッケを頼みました


うんうん、うまいうまい

っつか普通のコロッケとかわりませんなぁ

・・・・・・・夜は更け・・・・・・・・
・・・・・・・・ホーホー(←ふくろうの泣き声)・・・・・・・
へっへっへ
サンタ登場

さぁ、家帰って、まこと君のまくらの上に「あんぱんまん号」のクリスマスプレゼントを置かねば

そーと家のカギをあける
『ガチャ』
『ガチャ』

『パパ!』
起きてた

プレゼントこっそり作戦終了・・・・
トホホ・・・・・
2008年12月23日
ギター&ドラム合同発表会

21日に山崎文化会館でテレマン楽器音楽教室ギター&ドラム合同発表会
『ギタードラムミーティング2008』
が行われました

生徒みなさん、やはり口元には「マイク」 両サイドには大きなスピーカーが
立っていると緊張してましたね

でも演奏後はみな、すがすがしい表情で次回の発表会に闘志を燃やされている方もいました

私の生徒さんも3人出場。。
【中学1年生・ギター歴6ヶ月のSさん/虹(福山雅治)】私MCで出演
【中学3年生・ギター歴4ヶ月のMさん/さくら(森山直太郎)】私オカリナで一緒に出演
【高校1年生・ギター歴1年6ヶ月のI君/チェリー(スピッツ)・Foever love(XJAPAN)】私ギターで一緒に出演
皆さん石のように固まっていて
話かけても震えながら「はいぃ~」って言うだけ
とりあえず緊張をほぐすため
入場のとき、マーチングの行進のように
モモをあげて入場しようと言ったのに
石化の進行は非常に早く、いたってシンプルな入場の形になりました(私も・・・)

でも演奏は皆、普段以上のことができてよかったです

拍手もいっぱいもらいましたね

私の生徒さんも楽しかったのでしょう


大盛況のまま、発表会の幕を閉じました

企画者の弘一さん、本当に良い場をつくって頂き、ありがとうございました

『おわった~』
子育てクリスマスコンサート・オカリナソロLIVE2008・ギター&ドラムミーティングのツアーで毎日朝練地獄でしたが、やっと開放されました

ふっーーーー
いやぁこれで朝をゆっくり起きれるぞ

さぁ明日から会社の年賀状しーよぉっと

ピラピラピラ

・・・・・・・・・
んっ?
12月31日?
宍粟市のカウントダウンLIVE
保井オカリナでタイタニック?
ぐわぁ!!!!
さっ朝練しよ

2008年12月19日
単独オカリナソロLIVE2008!!

本日、私が主役となるオカリナコンサート
『単独オカリナソロLIVE2008~空と風と私~』
が「みさ和山崎店」で行われました

いやぁ
初のソロLIVE・・・
緊張して緊張して落ち着かない

開きなおったらいいんでしょうけど
A型の小心者の私にはどうしても開きなおれません・・・
とにかく今まで練習した成果を発揮しよう

さぁ、行こうぜ

とオカリナを握り締め、いざ演奏に

お客様もオカリナが珍しかったのか
すごいよく聴いてくださっていて
なんか感動

最初は緊張しましたが
皆さんの手拍子などで盛り上げていただき
「緊張」が「快感」に変わってきました

1部最後の曲「さくら~独唱~」
を演奏して
『単独オカリナソロLIVE2008~空と風と私~』
1部が終了しました

やっぱり演奏っていいもんだな

この調子で2部もがんばるぞ。おぉーー

よし、完全に緊張もとれ
それでは、第2部

『ガチャ』
・・・・・・・・・・・
ん?
お店のドアが開いた音がしました。
「いらっしゃいませ」
というみさ和さんの言葉
「なんだ時間に遅れて来たお客さんかな・・・」
と思い、ドアの方を見ると
・・・・・・・・・・・
テレマン楽器スタッフの弘一さん
テレマン楽器スタッフ:管楽器リペアマンのM井さん
テレマン楽器スタッフ:声楽ピアノ講師の淡路さん
ぴゅあの真純様
・・・・・・・・
「どうぞこちらへ」
『おい!! 帰れ!!!!』
「みさ和さん、“どうぞこちらへ”じゃないですよ

「早く、あの人たちを追い返してください(真純様抜かして・・・・)

「なんでぇ、保井君。。みんな応援しにきたんじゃない

応援?
「あいつら邪魔しかしないんですよ!!本当です。真実ですから早く追い返して下さい

「いやぁ応援にきましたよ(^^)v」
とテレマン楽器スタッフは勝手に席に座り、私の演奏はそっちのけでお店のケーキをよそい、食べ始めました

みさ和さんになだめられ、残念ながら追い返すのは断念しました。。。。
「うまいうまいケーキ!あっ俺ウーロン茶飲みたい・・・・・」
完全に私の演奏はそっちのけで雑談が始まりました

こんなことになるとは・・・・
せっかくの私の単独ソロLIVEが・・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
10分後

<<左:淡路さん 右:弘一さん>>
・・・・・・・・・・
あれあれ

なんで私のステージで二重奏してるのかな

・・・・・・・・・・
20分後
・・・・・・・・・・・

<<左からM井さん・真純様・淡路さん・弘一さん>>
・・・・・・・・・・
あれあれ

僕のソロLIVEですよ

最後は
ぴゅあの真純様がソロで演奏し
コンサートは終了しました

・・・・・・・・・・・・・・
・・・んっんっ
・・・うぉっほん

えーーと
これは夢ですよね。
えーーーと
1時間プログラムを用意したのに
15分ぶんしか演奏できなかったのは
何かの手違い?
あいつら殺してやる

しかも人のオカリナ使いやがって・・・
・・・・・・・・・・・
と思ったが
まっいっか

コンサート自体は無事喜んで頂いたので・・・・
オールオッケー

ぴゅあの真純様が聴きに来てくれただけで充分です

演奏も上手で勉強になりました

次回は必ず
ひそかに計画します

『単独オカリナソロLIVE2008~空と風と私~』
サインの練習しとこ

2008年12月18日
音楽!音楽!音楽!
さすが12月音楽シーズンですね
いよいよ明日はついに私の『オカリナ単独ソロLIVE2008』があります
なんか考えただけでもドキドキするな
さぁ、今から練習して明日に備えるぞ
しかし明後日は『ギター教室・ドラム教室の発表会』
なんやかんやで店内があわただしい・・・
テレマン楽器にはレッスン室が4つありますが、このギター教室・ドラム教室の発表会のイベントで
満室
Aルームはピアノのレッスンで使用中
Bルームはバリトンサックス練習で使用中
Cルームはドラムの生徒さんが発表会に向け使用中
Dルームはギターの生徒さんが発表会に向けて使用中
あのぉ~
私の練習場所がないんですけど・・・
ねぇねぇ
明日、『オカリナ単独ソロLIVE2008~空と風と私~』があって練習したいんですけど・・・
・・・・・・・・・
まぁプロは場所を選んではダメだ
それぞれのレッスン室から漏れる音が若干気になるけど、お店のフロアで練習しよ
いざ!!
と思った瞬間
ドンパン!ドドパン!
爆音です
Cルームからです
Cルームで練習しているドラムの生徒のバンドです
しかもこのバンドのベースは我がテレマン楽器スタッフの弘一さん
うるせー!!
だけど、リズムもいいし、見逃してやるか
と思ったら、骨太なベース音・そしてキンキンのエレキギター
こっこの曲は
『聖飢魔Ⅱ』じゃないですか!!
無理無理無理(爆笑)
なんて選曲だ
こんな環境の中で「千の風になって」吹けません
はぁはぁはぁ
どいつもこいつも私のオカリナソロLIVEをないがしろにしやがって
はぁーー笑いつかれたので帰ります
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・ぷっ
ぶぁはっはっはっはっは
聖飢魔Ⅱ・・・・・
「おまえも蝋人形にしてやろうか!」ってか
それはこっちのセリフや
でも、演奏レベルが高く、めちゃかっこよかったです
楽しみ

いよいよ明日はついに私の『オカリナ単独ソロLIVE2008』があります

なんか考えただけでもドキドキするな

さぁ、今から練習して明日に備えるぞ

しかし明後日は『ギター教室・ドラム教室の発表会』
なんやかんやで店内があわただしい・・・
テレマン楽器にはレッスン室が4つありますが、このギター教室・ドラム教室の発表会のイベントで
満室

Aルームはピアノのレッスンで使用中

Bルームはバリトンサックス練習で使用中

Cルームはドラムの生徒さんが発表会に向け使用中

Dルームはギターの生徒さんが発表会に向けて使用中

あのぉ~
私の練習場所がないんですけど・・・
ねぇねぇ
明日、『オカリナ単独ソロLIVE2008~空と風と私~』があって練習したいんですけど・・・
・・・・・・・・・
まぁプロは場所を選んではダメだ

それぞれのレッスン室から漏れる音が若干気になるけど、お店のフロアで練習しよ

いざ!!
と思った瞬間
ドンパン!ドドパン!
爆音です

Cルームからです

Cルームで練習しているドラムの生徒のバンドです

しかもこのバンドのベースは我がテレマン楽器スタッフの弘一さん

うるせー!!
だけど、リズムもいいし、見逃してやるか
と思ったら、骨太なベース音・そしてキンキンのエレキギター

こっこの曲は
『聖飢魔Ⅱ』じゃないですか!!
無理無理無理(爆笑)

なんて選曲だ

こんな環境の中で「千の風になって」吹けません

はぁはぁはぁ
どいつもこいつも私のオカリナソロLIVEをないがしろにしやがって
はぁーー笑いつかれたので帰ります

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・ぷっ
ぶぁはっはっはっはっは
聖飢魔Ⅱ・・・・・
「おまえも蝋人形にしてやろうか!」ってか
それはこっちのセリフや

でも、演奏レベルが高く、めちゃかっこよかったです

楽しみ

2008年12月17日
天空のオカリニスタ
来ました
ついに私の
『単独オカリナソロLIVE2008~空と風と私~』が決定!!
もちろん伴奏者は若き天才ギタリスト「ゆーちゃん」です
いやいや、楽器店で働くこと8年・・・
ようやく私の才に目をかけてくれる方が出てきてくれました
依頼者は和服屋・ケーキ屋さんの「みさわ」です
・・・・・・・・・・・・
昨日、店番をしていると1本の電話が・・・
電話にでるとお話を頂いた「みさわさん」から
「ケーキバイキングのイベントがあるから誰かBGMで演奏してくれない?
」
「プロの方じゃなくて、ボランティアでやっている様な人・・・」
ん~
もう日にちも1週間きってるし、ボランティアとなると・・・・・むっ無理・・・
いつも大変お世話になっている「みさわ」さんのお願いなので聞いてあげたいのだが、これだけは・・・
「保井くん、お願い誰かいない
」
んーーーーーーー
「演奏してくれる人はケーキバイキング、タダでいいよ
」
・・・・・・・
『イッツ・ミーーー!!!!』
私名乗り出ました
「じゃ保井君お願いしますね。1時間半BGM
」
という次第です
みんなケーキバイキング来てね
ソロ演奏は今まで何回かさせていただきましたが、最初から最後までソロは初めてです
うぉぉぉぉぉ
練習します。

ついに私の
『単独オカリナソロLIVE2008~空と風と私~』が決定!!
もちろん伴奏者は若き天才ギタリスト「ゆーちゃん」です

いやいや、楽器店で働くこと8年・・・
ようやく私の才に目をかけてくれる方が出てきてくれました

依頼者は和服屋・ケーキ屋さんの「みさわ」です

・・・・・・・・・・・・
昨日、店番をしていると1本の電話が・・・

電話にでるとお話を頂いた「みさわさん」から
「ケーキバイキングのイベントがあるから誰かBGMで演奏してくれない?

「プロの方じゃなくて、ボランティアでやっている様な人・・・」
ん~
もう日にちも1週間きってるし、ボランティアとなると・・・・・むっ無理・・・
いつも大変お世話になっている「みさわ」さんのお願いなので聞いてあげたいのだが、これだけは・・・
「保井くん、お願い誰かいない

んーーーーーーー
「演奏してくれる人はケーキバイキング、タダでいいよ

・・・・・・・
『イッツ・ミーーー!!!!』
私名乗り出ました

「じゃ保井君お願いしますね。1時間半BGM

という次第です

みんなケーキバイキング来てね

ソロ演奏は今まで何回かさせていただきましたが、最初から最後までソロは初めてです

うぉぉぉぉぉ
練習します。
2008年12月16日
バイオリン発表会
12月はサンタさんの時期なので、忙しいっすね

なかなか日記を更新できなくて、もどかしい

マイペースで頑張りますのでこれからも応援よろしくお願い致しますm(__)m
12月13日(土)宍粟市山崎町の和服屋さん『みさわ』
テレマン音楽教室バイオリン発表会を行いました

バイオリンの発表会を単独で行うのは初めて

生徒さんも増えているのと、先生である西山先生のご協力があり実現しました

あまり大きな会場ではなかったのですが、皆さんちゃんと緊張していただき・・・
(ちゃんと緊張って言い方鬼ですね

一生懸命さが伝わってきて本当にいい発表会でした

出演していただいた生徒さん・生徒さんを支えてくださる保護者の皆様・西山由華先生・みさわさんスタッフの皆様が1つとなったアットホーム発表会・・・
これっきりにならないよう次回も企画お願いします。(弘一さん

2008年12月12日
デジカメ
私の愛用デジカメがテレマン楽器店内にて
紛失しました

とりあえず、「盗難」の疑いで捜査を開始

普段、楽器店内であやしい動きをしている人物のわりだし

楽器店内であやしい人物?
・・・・・・・・
うん、いるね

まずは社長だ

・・・しかし社長にいきなり
「盗難の疑いがかかっているので署(保井警察署)まで同行してください

なんてうかつに言ったら、給料減給・・・下手したら派遣社員じゃないのに『クビ』ってことも・・・
かっこ悪すぎる・・・
やめよ

とりあえず社長がいない隙に社長ディスクを物色

ごそごそ
ほーほーほー
へーへー
特に何もありません(笑)
もちろんデジカメも

社長は無実(おめでとう)

えーと、では次
社長息子の尾崎弘一さん
彼は今、真剣な眼差しでパソコンに向かって仕事をしている

しかし
探偵の私から言わせれば
「事件を隠し、しらばっくれている状態」にしか見えません

つまり非常に怪しい状況です・・・
むしろ犯人って言っているようなものです。いや犯人です。
悪質極まりないので、とりあえず捕獲

容疑者として保井警察署に同行

取調べを開始しました

「あの・・・私の大切な大切なデジカメが無くなったんですけど?」
すると容疑者は
「えっマジっすか


と色々と私が動きそうなところを一生懸命探し始めました・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
ありがとう・・・
『うぉぉぉ~ ありがとう!!!!!』
疑ってゴメンね

いやぁいやぁ
やっぱり人ってあたたかいね

人間っていいな
あ~人間っていいな
結局デジカメは私の車の中から発見されました

・・・・・
でんでんでんぐりがえしで
ばい!ばい!ばい!
2008年12月07日
クラリネット&バイオリン&ピアノ コンサート♪

『寒い!!』
めっちゃ寒くないですか

朝、いつものように「ブオォ」っと
豪快に布団を蹴散らかして起きるのが
私のスタイルなのですが
昨日の朝は寒すぎて
布団を「ブオォ」として
朝の空気を大きく吸い込んで
・・・・・・・・・・・・
「うん。無理。」
と、また布団の中に潜りました

15分後
起き上がり
野生の勘で何かが違うことに気付き
外に出ると
『雪』が降ってました

ちらりほらりと大降りではなかったんですが
朝日に反射して一粒一粒が
キラキラキラ~

と輝いてるじゃありませんか

うわぁキレイ・・・
宍粟市最高

と思いつつ
吐く息の白いスクリーンに
若かりし自分の青春時代が映し出される


・・・・・・・・・・・・
野郎共と遊んでる映像しか出てきません(涙)
もうええわ。スクリーンOFF

そんなナイスな時期に
宍粟市山崎町の『段公民館』で
クラリネット&バイオレン&ピアノのコンサートがありました

3人とも宍粟市山崎町出身で
クラリネット前野さんMCの
「宍粟のメンバーで演奏できることがうれしい」
というコメントにおじさん少し感動

本当に演奏も素晴らしかったし、プログラムも子どもから大人まで喜んで頂ける内容で
「やるな


これからも宍粟市を
盛り上げて頂きたいなと思いました

寒い中聴きにきてくれた方々、本当にありがとうございました(^^)v
ではでは・・・
あっ
写真撮ったんだ


えーっと
テレマン楽器にて、写真1枚800円で販売しております

おいっ!!