![]() |
![]() |
こちらもよろしくお願いします! | 兵庫県の楽器屋さんです♪ |
2008年03月14日
いよいよ始まる!関が原の合戦~オカリナの陣~
いよいよ待ちに待った森の国オカリナフェスティバル開幕!
ドキドキしているのは私だけでしょうか?たぶん私だけでしょう・・・
私はオカリナ販売ブースを担当させていただきますが、これがすごい!
オカリナを出店するお店は7店
紹介します。
■㈱テレマン楽器■
(さくら工房オカリナと腰の低さを武器にフェスティバル参戦!)
■LOBO■
(民族楽器とPOPOLOオカリナを中心に江戸近くの神奈川県より登場。店長の文二さん、超いい人。)
■のんぼう■
(オカリナを個人製作しており、こだわりぬいたそのオカリナにつけられた名前は”亜音”)
■全音楽譜出版社■
(有名ナイトオカリナを堂々ひきさげ、大人4人で宍粟市入り。4人の中でも、元●さんの天然はかなりおもしろい。笑いで呼吸困難にならないように気をつけます。)
■エムミュージック■
(第1回オカリナフェスティバルのゲストとしても出演!自作オカリナとサインでお店がにぎわうことは間違えない!)
■林楽器商会■
(超BIGプレーヤー大沢聡が使用しているオカリナ「ティアーモ」をあますとこなく展示。未発表の新作オカリナもこのフェスティバルでついにベールを脱ぐ!)
■㈱プリマ楽器■
(王様アケタオカリナはもちろんのこと、プレイヤー深瀬さんが登場。ありえないが、本当です。江戸からはるばるやって来て、その日に帰ります。。)
以上 7店が己の意地とプライドをかけて戦います。
無傷では帰れないことはわかっていますが、男には退くことができない時がある。
いってきます。 by SY
ドキドキしているのは私だけでしょうか?たぶん私だけでしょう・・・
私はオカリナ販売ブースを担当させていただきますが、これがすごい!
オカリナを出店するお店は7店
紹介します。
■㈱テレマン楽器■
(さくら工房オカリナと腰の低さを武器にフェスティバル参戦!)
■LOBO■
(民族楽器とPOPOLOオカリナを中心に江戸近くの神奈川県より登場。店長の文二さん、超いい人。)
■のんぼう■
(オカリナを個人製作しており、こだわりぬいたそのオカリナにつけられた名前は”亜音”)
■全音楽譜出版社■
(有名ナイトオカリナを堂々ひきさげ、大人4人で宍粟市入り。4人の中でも、元●さんの天然はかなりおもしろい。笑いで呼吸困難にならないように気をつけます。)
■エムミュージック■
(第1回オカリナフェスティバルのゲストとしても出演!自作オカリナとサインでお店がにぎわうことは間違えない!)
■林楽器商会■
(超BIGプレーヤー大沢聡が使用しているオカリナ「ティアーモ」をあますとこなく展示。未発表の新作オカリナもこのフェスティバルでついにベールを脱ぐ!)
■㈱プリマ楽器■
(王様アケタオカリナはもちろんのこと、プレイヤー深瀬さんが登場。ありえないが、本当です。江戸からはるばるやって来て、その日に帰ります。。)
以上 7店が己の意地とプライドをかけて戦います。
無傷では帰れないことはわかっていますが、男には退くことができない時がある。
いってきます。 by SY
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。