(株)テレマン楽器のブログです♪
楽器PLAZA HOME - テレマン楽器ブログ  - オカリナ - 第1回 オカリナクイズ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
アクセスカウンタ
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

プロフィール
テレマン楽器
テレマン楽器
兵庫県宍粟市の楽器ショップ、テレマン楽器です。
オンラインショッピングや音楽教室も運営しています。
オーナーへメッセージ
楽器を買うなら楽器PLAZA! テレマン楽器のホームページです!
こちらもよろしくお願いします! 兵庫県の楽器屋さんです♪

2008年06月19日

第1回 オカリナクイズ

第1回 オカリナクイズ


いきなりですが、全世界のオカリナ愛好者に向けて「第一回オカリナクイズ」を開催させていただきます。

スマイル 大会に先立ちまして、大会委員長より挨拶がございます。



トラ 『皆さん!オカリナ好きですか?』
『わたしはそこそこです。』

『・・・』




スマイル  さて
緊張気味の大会委員長はおいといて、早速問題に移りたいと思います!

スマイル 今回は初級問題です。それでは健闘を祈ります!

第1問
フンッ Q オカリナ発祥の地はどこの国でしょう!

1、『日本』
2、『ジャマイカ』
3、『イタリア』


第2問
フンッ Q オカリナは土です!(土でできています!)

1、『そのとおり!』
2、『違います!』


第3問
フンッ Q オカリナの音域は?

1、『2オクターブ半』
2、『1オクターブ半』
3、『1オクターブ』


第4問
フンッ Q 入門者に人気のメーカー「アケタ」のスタンダードモデルT-5Cの定価は?

1、『15,750円』
2、『10,500円』
3、『7,875円』


第5問
フンッ Q オカリナは管楽器になりますが、次の楽器の中で一番音程のとりにくい楽器を選びなさい。

1、『オカリナ』
2、『リコーダー』
3、『ハーモニカ』


第6問
フンッ Q オカリナは日本語で「ガチョウちゃん」という意味があります。そのほかにどんな呼び方があるでしょう!
1、『さつまいも』
2、『愛してる』
3、『バカ!』
3、『土音』


第6問
フンッ Q 現在、下の国の中で一番オカリナを愛している(浸透している)国は?
1、『日本』
2、『ドイツ』
3、『チリ』
3、『アメリカ』


最終第7問
フンッ Q オカリナを専門的に取り扱うテレマン楽器が今一番おすすめする究極のオカリナは?(ちょっと宣伝させてください・・・)
1、『テレマン』
2、『正宗』
3、『さくら工房』
3、『土笛製作所』


スマイル 以上、お疲れ様でした!
全問正解者はテレマン楽器にて拍手をさせていただきます。

以上です。


オカリナの事でわからいことがございましたら→スマイル ←までお気軽にお問い合わせください!





同じカテゴリー(オカリナ)の記事画像
オカリナ製作列伝~終章~
たなばたPATATA
小さな空コンサート
唐突ですが・・・
一夜さって・・・【森の国外伝】
【オカリナ製作烈伝】 ~その四~
同じカテゴリー(オカリナ)の記事
 オカリナ製作列伝~終章~ (2009-07-11 00:50)
 たなばたPATATA (2009-07-06 23:37)
 小さな空コンサート (2009-05-31 21:01)
 さくら工房 オカリナ (2009-05-13 00:16)
 唐突ですが・・・ (2009-04-18 23:37)
 一夜さって・・・【森の国外伝】 (2009-04-11 11:49)

ニコニコ テレマン楽器 音楽情報誌『Seed Of Music』の購読希望(無料)は
こちらから
↓


<<購読希望申込み>>


Posted by テレマン楽器 at 18:47
Comments(2)オカリナ
この記事へのコメント
大変です!!
問い6か2問も・・・
そして
答えまでちがってる・・・
我らがPATATA →サツマイモ じゃないですか!!!!!!
Posted by pumi at 2008年06月20日 16:55
全問正解目指してがんばりましたが・・・

問い6が 2題も・・・
しかも
我等がPATATA(サツマイモ)のはずが・・・
不正解!!!!!
どうして???
Posted by pumi at 2008年06月22日 20:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。